石川優実さんの感想《【石川VS青識】これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会 (2019/11/16)》を終えて #これフェミ

▼【石川VS青識】これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会(2019/11/16) | Peatix https://korefemi01.peatix.com/
24
まとめ #メモ #これフェミ (「これからのフェミニズムについて考える白熱討論会 石川優実VS青識亜論」)に関する意見 2019年11月16日に開催された対談イベント「これからのフェミニズムについて考える白熱討論会 石川優実VS青識亜論」及び、その後(2019年11月19日21時頃まで)の展開に関する意見の中で、オタク側にもフェミ側にも寄っていない意見を中心にまとめました。 4805 pv 9 1 user
まとめ 既に敗北は決まっていた この社会は結局パイの奪い合いでしかなく、本人自身もパイを男社会から奪い取ることは初めから目的とせずにより多くのパイを自分達に分けて貰おうとする運動であったことに尽きる。 そのパイを誰から分けて貰おうとするのか。 当然男社会からである。 男社会と言っても頑強なマッチョイズムの男社会からであり、そこから負けたような男は初めから勘定に入れてない。 マッチョイズム男社会からはみ出たのは所謂“オタク”であって本田透の『電波男』からすれば正に「ほんだシステム」で今まで通り循環していたオタク社会で完結していた筈だった。 時代の変化と共にヨットスクール系のしばき文化社会が老齢化を迎えてオタク第一世代が社会的にも経済的にも文化的にも政治的にも優位になるに従って30年来の宮崎勤のイメージを払底させるところまでに至ったかと思われ.. 30689 pv 69
まとめ 恰も父と娘のよう 最早対話ですらなかった。 7215 pv 11
まとめ #これフェミ での対話は最初から不可能だったか? #KuToo 人から褒められたのがわからないレベルで自他の区別がついてない人に洗脳されると、学校祭のポスターが鳩一羽の画像になって生徒の学ぶ権利が侵害されて困るんだよね。 24581 pv 105 32 users
まとめ ラディカル・フェミニストと議論・討論してはならない セルフまとめです。 要するに、「直接相手にはするな。ただし、その間違いを指摘し続けろ」ということです。決して「無視しろ」ではありませんので、誤解なきように。 もっと簡単に要約すると「相手にデマを拡散する機会を与えるな」です。 9272 pv 93 1 user
まとめ #これフェミ 後の石川氏の被害者マウントを何と呼ぶべきか? #KuToo どれだけリアルの対話で反論されても「私は性的にモノ化されてしまいましたァ!!」「承認欲求の道具にされてしまいましたァ!!」みたいな何の定義も根拠も基準もないことを後出しジャンケンでネットに書いておけばとりあえず《勝った》ことになる 13571 pv 54 3 users
まとめ ヒトシンカ(@hitoshinka)さん「俺は討論会の最後の発言の時点で石川氏に不信感を抱いていた」 #これフェミ #これフェミ 騒動に関するまとめ。「これフェミ」後に掌返しした石川さんに関して、ヒトシンカ(@hitoshinka)さんの「私は石川氏が裏切る前から不信感を抱いていた」というツイートをまとめました。 8507 pv 24

 

リンク ギリギリバサラ GIRIGIRI BASARA 喜利喜利婆娑羅 石川優実が自分の知識不足を棚に上げて金を稼ごうとする売名活動家 | ギリギリバサラ | ギリギリバサラ というか、これ、ひどいですね……。いつの間にか私、石川氏からブロックされていますが、嘘をつくために私をブロックしたんですか? 失望しました。— 青識亜論(せいしき・あろん) (@dokuninjin_blue) 2019年11月18日 石川氏にブロックされているというのは嘘だ、という向きがあるそうなので、いちおうスクリーンショットを共有しておきます。 pic.twitter.com/5NQYO78

 

(2019年12月)

まとめ 青識亜論・石川優実の討論で石川が腹立てた点を支持した顛末のまとめ 外野からの反論リプがそこそこ来たのだけど それらは引用RTしたので元ツイートはあまり収録していない。 特に難しい話してないけどな私。 31341 pv 197 2 users
まとめ ヒトシンカ(@hitoshinka)さん「12月7日(土)21時からネット対談『表現の自由とフェミニズム』」を開催し.. 2019年12月7日(土)21時からネット対談『表現の自由とフェミニズム』を開催する事を告知したヒトシンカ(@hitoshinka)さんと、とつげき東北(@totutohoku)さん。 しかし、そのゲストの選定の仕方にオタク側からもフェミ側からも批判の声が上がっています。 17976 pv 249 15 users

 
(2020年)

まとめ 「石川さんは一人じゃないよ」とともに戦うことを表明した人たち 私は残念ながら石川さんを信用できず「何とどのように戦うかを示さずただ一緒にたたってくれと言われても困るので応援できませんが。 それでもせめて「石川さんは一人じゃなくて応援する人もいるよ」ということが石川さんに届くといいなと思います。 4817 pv 22
まとめ nowhereman134(@nowhereman134)さんの青識亜”論” @nowhereman134さんが青識亜論(@dokuninjin_blue)さん(の性格、持論の傾向等)を考察したツイートをまとめました。 名付けて「青識亜"論"」といった所でしょうか? 8833 pv 18

 
(2021年)

まとめ ツイフェミvsアンチフェミ(石川優実氏周り)の裏側の一端 「これフェミ」に携わった借金玉さんが見てきた、ツイフェミ闘争の裏側に関するツイートをまとめました。 自由を愛する我々にとって、真に抗うべき相手は誰か? 考えさせられる内容です。 59017 pv 569 108 users 1

 
(2022年)

まとめ 小山さんと青識亜論さんの議論「石川優実さんは公開討論の場に上げる必要が有ったか否か?」 小山さんと青識亜論さんの議論「石川優実さんは公開討論の場に上げる必要が有ったか否か?」をまとめました。 8602 pv 60 1 user
まとめ 青識亜論さんと石川優実さんの討論会『これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会』の「録音データ公開を拒否しているの.. 2019年11月16日に開催された、”表現の自由戦士の青識亜論さん”と”フェミニストの石川優実さん”の討論会、『これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会』。 討論会開催後に、討論会の最後で「また、こうやって討論会したいですね」と言っていた石川優実が、その2~3日後には「あれは私を嘲笑する場だった」と手の平返しをし、様々な物議を呼びました。 どうやら、この討論会の録音データが存在しているらしいのですが、石川優実側の人は「録音データの公開を拒否しているのは青識亜論さん陣営だ」と主張しています。 本当にそうなのでしょうか? 12561 pv 45 2 users
まとめ 青識亜論が「これフェミ」を、石川優実の要求を全部受け入れた上で開催する事ができたのは、石川優実が青識亜論に対して無茶.. 青識亜論が「これフェミ」を、石川優実の要求を全部受け入れた上で開催する事ができたのは、石川優実が青識亜論に対して無茶な条件を出したり・条件を無理に押し通そうとしなかったからなのではないか、という話。 8872 pv 25