超算数論争に言語学の知識を持ち込んで約三週間が経過したが、未だに『数式は自然言語にはならない』『人間にとって数式は自然言語になりうる』『数式の母語話者を連れてこい』で揉めている

数式の母語話者がいないなら、口伝がほぼ消失したラテン語の母語話者は居ないってことになるし、チョムスキーの生成文法(言語獲得装置)は第二言語習得時には働かないってことになるけれども流石に私にはそろそろ限界かもしれない。言語学の大学院レベルの知識が必要だわさ。
29
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 @sekibunnteisuu 今われわれが議論している内容の当否とは別に、ピジン語が不完全な言語っていうのは保留しておきたいです。

2022-03-15 20:24:54
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 積分さんへのメンションを切って続行します。 そうです、わかりません。「浩さんは川へ柴刈りに行った」を表現できないのはプログラミング言語も同じですが、Rubyをピジン語っていいますか。

2022-03-15 20:26:59
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 ピジン語だから不完全であるというのは、かなり承服し難いです。

2022-03-15 20:28:21
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 「浩さんは川へ柴刈りに行った」をプログラミングで表現できないだって? それは、コンピュータに人の言語を理解させる開発をしている人に聞いてはいかがですか?

2022-03-15 20:29:35
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 数式が自然現象の全てを表すには語彙数が少な過ぎるってことには同意しますか?

2022-03-15 20:30:35
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 ちょっと言い直します。エクセル程度の手法では表現できません。もう少し複雑なことのできるRubyのようなプログラミング言語でもできません。これらはピジン言語なんですか。

2022-03-15 20:31:22
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 コンピュータに人の言語を理解させる開発をしている人にとっては現状のプログラミング言語は全て不完全な言語だと言えるでしょうね。

2022-03-15 20:34:40
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 仮に完全なプログラミング言語ができたとしても人間がそれを日本語やタイ語を操るのと同じ程度の自然さで利用することはできないでしょう。話が飛びまくっていますけれど、不完全な言語という概念には、止まれ、注意、行けの3記号しかない信号機だって入れることができるので、あまり有用じゃない。

2022-03-15 20:37:42
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 数式は語彙数の少ない不完全な言語である。 よって算数教師はそれを補うために『かけ順』なるものを用いて『数式で場面の状況を表すことを試みた』 何か異論がありますか?

2022-03-15 20:38:27
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 数式は不完全な言語であり、算数教師は『かけ順』を用いてできるだけ正確に場面の状況を表せるようにした。 ちなみに、日本語と中国語で「絵の右」を表す状況が異なるように言語である以上、異なる用法は生まれますね。

2022-03-15 20:41:07
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 チョムスキーの言語獲得装置説は手話ですら言語になることを明らかにしたにも関わらず、 未だに数式は言語であることを否定するのですか?

2022-03-15 20:42:45
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 それは自然言語に関する事項です。チョムスキーの説には色々と批判もありますが、母語の習得は他の学習とはかなり異なる様相を見せることもまた知られています。数式が自然言語であることを証明するには、数式の母語話者を提示するのが一番ですが、そんなことできはしない。

2022-03-15 20:47:37
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 私は『数式は言語である』とは厳密には言っていません。 数式≠言語 が成り立ちます。 『人間にとって数式は言語になる』と主張しています。 つまり、 数式=人間にとっての言語 が私の主張です。 twitter.com/temmusu_n/stat…

2022-03-15 20:48:13
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 「人間にとっての言語」の意味をさらに明らかにしてください。例えばドイツ語やベルベル語は人間にとっての言語ですが、それらと同一視してはいけないのはどうしてか。

2022-03-15 20:50:13
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 第二言語話者がその言語の母語話者となることがありえないというのですか? twitter.com/monachansdojo/…

2022-03-15 20:51:56
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 母語および第二言語の定義を参照してやりなおしてください。

2022-03-15 20:53:23
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 仰る通り、高校以上の数学では数式を言語として捉えることは有害ですね。 数式を算数教師がするように言語として捉えると、『4(n+4)』と『n+(n+1)+(n+7)+(n+8)』が違う意味を持ってしまいますが、数学的には区別する意味はあまりありませんね。 pic.twitter.com/TmwISZAhBR

2022-03-15 20:57:05
拡大
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

第二言語話者がその言語の母語話者となることがありえないというのですか? と、もなちゃんの英語道場氏twitter.com/monachansdojo/…。愉快すぎる。このスレッドの中で何をいいたいのかもよくわからない。

2022-03-15 20:58:03
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 ふむ、厳密に第二言語話者と母語話者を区別する境目をあなたは定義できるのですか?

2022-03-15 20:58:55
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 セミリンガル(ダブルリミテッド)とバイリンガルの境目をあなたは定義できるのですか?

2022-03-15 21:02:42
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 実際上の困難を概念レベルの区分に持ち込むべきではないでしょう。ことにLADに言及した道場さんは。これはチョムスキーの説では母語の習得にのみ関与する仕組みとされています。そして数式の母語話者を提示する話にはあまり関係なさそうでもある。

2022-03-15 21:03:15
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 算数でかけ算を習うのは7歳~8歳なので、年齢限界には引っかからないんですよね。 pic.twitter.com/6jtqQaQ4i3

2022-03-15 21:08:01
拡大
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@monachansdojo @Yta8Ntion1FKvR0 【かけ算を習うのは7歳~8歳】というのは、どういう意味ですか。その頃に新たな文法事項として学習させることができるってことですか。

2022-03-15 21:10:08
前へ 1 ・・ 12 13 次へ