自然科学系研究・実験・学習tipsまとめのまとめ

※追加された方はできればこの項目編集してください lastupdate:20140415 その他に「血清vsオートクレーブ」追加 ※ 2011/09/15早朝時点で19万弱のまとめがあるtogetter 続きを読む
49

化学

まとめ 最新のX線結晶データ測定方法? 最新のX線結晶データ測定方法?についてのつぶやきまとめ 3721 pv 22 1

物理

まとめ 量子力学ノート #qmstd [誰でも編集可]に変更いたしました。 ハッシュタグ作りました #qmstd 量子力学の学び方について情報共有 -------------------------------------------------- ◎相転移P(@phase_tr)による「量子力学を理解するために斉藤正彦『線形代数』を読む人が注目すべき点」http://togetter.com/li/108307 -------------------------------------------------- ・赤字のやり取りについては http://togetter.com/li/107839 をご参照ください ・青:量子力学書籍  ・桃:科学哲学書籍 ------------------------------------------.. 11494 pv 45 13 users

生物

まとめ ウエスタンブロット・あれこれ 旧タイトル→ウエスタンブロットの抗体節約法 ウエスタンをするときにどうやったら少ない抗体液量でうまくいくのかと思って質問してみたところ、TLの皆様からいろんな情報を頂きました。 さらに、メンブレンの再利用法についてもツイートを見つけたので追加しました。 18734 pv 19 2 users

↑主旨は違うが使い分けのtipsあり

まとめ 最新のX線結晶データ測定方法? 最新のX線結晶データ測定方法?についてのつぶやきまとめ 3721 pv 22 1
まとめ 制限酵素サイトの跡形がのこらないクローニング クローニングした時に制限酵素サイト、またその名残が入っちゃ嫌な時、どうしたらいいのかいろいろ助言をいただきましたので、まとめときます。 8368 pv 29 8 users
まとめ ゲル切り出しの染色方法と制限酵素使用の注意点 あとで見るためのメモ用。 13301 pv 8 3 users 1
まとめ 質量分析を使った蛋白質同定の流れ Reindeer_swe さんによる【蛋白質同定の流れ】を勝手にまとめました。 3694 pv 19 2 users
まとめ 大腸菌を使ったタンパク質の共発現 大腸菌を使って、2種類以上のタンパク質の共発現についてつぶやきました 16764 pv 13 7 users 2
まとめ タンパク質の濃縮とか抽出に関するエトセトラ TCA沈殿とかアセトン沈殿とか硫安沈殿とか透析とか 8596 pv 16 5 users 1

地学

募集中

数学

まとめ takey_y さんの「数学書の読み方」 『日常に活かす数学的思考法』http://amzn.to/2BmYtvX の著者 @takey_y さんによる、数学書の読み方、数学を勉強するときのノートの作り方。数学以外の(ちょっと難しいと感じる)科目にも応用可能と思われます。こういう骨の折れる作業を怠る人、怠らない人。これが数学や物理学を好きになるかならないかの分岐点です。 63992 pv 303 272 users 246

上記以外の分野

まとめ 教育としての科学史・科学哲学議論 科学史という言葉を皮切りに始まったやりとりのまとめ。少し関係無いのも混ざってるかも。 8696 pv 27 23 users

↑終盤の方にお勧め書籍が紹介されてます

まとめ 科学哲学ノート ◎「教育としての科学史・科学哲学議論」 http://togetter.com/li/3251 『専門家の人達にお願いです。一般人が「物を知らない」ことを嘆くのはわかりますが、「まず、こういうのを読むといいよ」というのを教えてくれると、一般人もとても助かると思います。一般人の私は、そういう取っ掛かりさえない状態に置かれています。』 ○私が『科学哲学』について知りたい動機→ まとめへの反響を追加。「反証可能性などの基礎的な事項」への賛同(と思われるRT)が多い http://togetter.com/li/106303 ※当面は「公開」と致します(編集権は私のみとします)。 ♪コメント欄への記入、どうぞお願いします。もしくは、@飛ばしていただけたらどんどん追加します。 ◇東京大学科学史/科学哲学概論I htt.. 21010 pv 187 57 users 2
まとめ メモ:自由にソフトウェアを作る課題で気をつけて欲しいこと 自由にソフトウェアを作る課題で気をつけて欲しいこと。 7201 pv 40 36 users