日本企業の一般職女性の質は異様に高い

日本の上位企業の一般職は上位大卒の女性ばかり… 人材の浪費? これはこれであり(社員から観れば賢明な選択、企業から観れば合理的な人材配分)? 日米両方の職場を経験し、 続きを読む
21
浅野 義之 @yosi_0701

@TrinityNYC 家事や子育ての性による分業の習慣の差や、文化だけでなく、人間、生物の根本まで関わってきちゃうかもしれない問題ってことでしょうかね>オポチュニティの深さそのものが男女で違う、と感じます。

2012-03-01 03:51:57
TrinityNYC @TrinityNYC

@yosi_0701 んー、どうなんでしょうね。そこまで遡らなくても、大学卒業時点での就職活動の状況は日米ではずいぶん違うのは事実だし、労働市場の構造が違う、という意味で。

2012-03-01 03:55:32
TrinityNYC @TrinityNYC

@yoko71 なるほど・・・日本で「女性総合職」というと、こちらのExemptとはずいぶんステータスが違って考えられてるのではなかろうか・・・と感じることもあります。これも一般職と総合職の分かれ目が曖昧ゆえ、と思いますけれどね。

2012-03-01 03:54:11
浅野 義之 @yosi_0701

@TrinityNYC 大学制度の仕組み、就職の仕組み、雇用、労働の仕組み自体も全く違うという事ですね>大学卒業時点での就職活動の状況は日米ではずいぶん違うのは事実だし、労働市場の構造が違う、という意味で

2012-03-01 03:58:38
uncorrelated @uncorrelated

優良企業の一般職で、給料のいい夫を見つけて、専業主婦になるのは、確率は分からないけどライフプランとしてはアリな気がする。

2012-03-01 05:40:59
Spica @CasseCool

平成生まれの東大生の1/3は90年代前半だったら他大に行ってる計算。

2012-03-01 05:43:34
uncorrelated @uncorrelated

あと10年ぐらい浪人したら誰でも東大に入れますよ!って進学指導の先生が言っていたことを思い出した。あのお爺様は、既に天国に行かれていると思うけど。

2012-03-01 05:47:42
Gen Shibayama @gshibayama

お局様のプライド?⇒『一般職がいないと総合職はまわらない』というプライドは、私を含め、みんな持っていると思います http://t.co/X75fUxXX

2012-03-01 02:45:55
今日も寝太郎 @yuichi_pug

へ~そういうものかね~と思いました。RT @gshibayama: お局様のプライド?⇒『一般職がいないと総合職はまわらない』というプライドは、私を含め、みんな持っていると思います http://t.co/Cewg7jpT

2012-03-01 07:01:17
ひねもすのたり、のたれ死に @moonlight_NTR

「『一般職がいないと総合職はまわらない』というプライド」これをくすぐってあげるとお姉様方に可愛がられる。RT @kazemachiroman: おもしろい。 QT @ottie27 早慶女子「一般職」に殺到 「長く働きたい」裏の本音 - http://t.co/AFV93xID

2012-03-01 07:12:37
@kazemachiroman

いっとくけど、一般職でも大企業だと40歳で年収600万円くらいは行くからね。

2012-03-01 08:29:06
ボヘカラ @BOHE_BABE

うむ。公的資金入る前の銀行は凄かった。大台越えも有り得た。その代わり、契約書ドラフト、担保評価、英語翻訳が出来て、オペレーションフローも作れる様な人が居た。 RT @kazemachiroman いっとくけど、一般職でも大企業だと40歳で年収600万円くらいは行くからね。

2012-03-01 08:58:27
TrinityNYC @TrinityNYC

@kazemachiroman だから、米国とちがって日本は一般職(Non-Ex)と総合職の間の線引きがあいまいだ、と書いたのです。それのどちらがいいか悪いかはそれぞれの当事者の希望や判断に任せるとして、米ではNon-ExemptがExemptと同等の評価を得ることはないんで。

2012-03-01 08:34:41
@kazemachiroman

@TrinityNYC 日本でも、エグゼンプトである管理職とそれ以外の一般社員の処遇は異なることが多いです。が、それが「連続的なキャリア」であることに特徴があります。職能給をベースとした報酬体系だったこともその一因でしょうし、新卒採用モデルもそのひとつでしょうな。

2012-03-01 08:38:31
TrinityNYC @TrinityNYC

@kazemachiroman ふむふむ。自分で関わった業界しか知らないですけど、たしかに新卒から退職に至るまでの全過程で、採用・転職のやり方・待遇、いろいろ違うと強く感じましたよ。私個人はやったらやった分の役職とお金が欲しいと明確に自覚してたので米国式は自分には合ってました。

2012-03-01 08:44:56
@kazemachiroman

@TrinityNYC 日系企業も少しずつそちらのほうにシフトしていっていますね。特に、管理職については、ポジションベースの考え方になってきていると思います。ただ、at willじゃないところは、制約でもありますね。

2012-03-01 08:53:12
rionaoki @rionaoki

@kazemachiroman at willじゃないとポジション消えても人員を保持しないといけないから完全にジョブ型にはなりえない気がするのですが。

2012-03-01 08:55:33
@kazemachiroman

@rionaoki そうですね。役割ベースの報酬にして、例えば部長クラスから課長クラスに落とすことによって、報酬のほうを調整するという方法で対処しています。

2012-03-01 08:57:43
@kazemachiroman

日本企業の人事制度って、案外知られてないんとちゃうか。

2012-03-01 08:29:59
むーぱぱ伯爵 @_Osento_

社内恋愛奨励とか? RT @kazemachiroman: 日本企業の人事制度って、案外知られてないんとちゃうか。

2012-03-01 08:31:01
Keni @Keni_Orange

@kazemachiroman 年齢に応じて付加価値も上がるのかな?一般職の付加価値ってすぐサチりそうだけど。

2012-03-01 08:29:48
@kazemachiroman

というのが、職能給の基本的な考え方ですな。すなわち、人にお給料が張り付いていて、能力が上がれば椅子自体が大きくなるって考え方。成長企業ではあり得る。 QT @Keni_AZ 年齢に応じて付加価値も上がるのかな?一般職の付加価値ってすぐサチりそうだけど。

2012-03-01 08:32:04
Keni @Keni_Orange

なるほど。昔の制度なんですね!RT @kazemachiroman: というのが、職能給の基本的な考え方ですな。すなわち、人にお給料が張り付いていて、能力が上がれば椅子自体が大きくなるって考え方。成長企業ではあり得る。 QT @Keni_AZ 年齢に応じて付加価値も上がるのかな?

2012-03-01 08:34:29
@kazemachiroman

日本の場合は、エグゼンプトかどうかは、管理/非管理職、すなわちピラミッドの上下で決まります。一方、総合職と一般職は縦の線、すなわち職種別キャリアに近い形ですね。なので、大企業では、非管理職の一番上までいけば、そこそこの報酬水準までいくわけです。

2012-03-01 08:42:37
Keni @Keni_Orange

え、外注して人が余ったら配置換えしてコスト削減したり、人を切るのはふつじゃないんですか。

2012-03-01 08:26:42