【普天間返還】トゥギャりまとめ全集 #歴史認識 #普天間 #国防権限法 #オスプレイ #米兵強姦 #地位協定

AFTER(政界離脱後) 歴任認識(歴史修正主義)問題/米国防権限法/オスプレイ/尖閣/HRTF/UNEPS/米兵強姦/地位協定 BEFORE(現役秘書時代) ※それぞれ随時更新
5

まとめ 【普天間返還】報道:ニューズウィーク日本版『普天間と日本』読書+読後メモ~ #普天間 2012.4.4号のニューズウィーク日本版が、普天間問題等日本の安保情勢を巡る総力特集を組んだ。その謳い文句は「日本メディアが枝葉末節しか伝えない沖縄の普天間基地移転と駐留海兵隊削減問題について、根本から考える」というもの。以下は、その渾身の特集号を読んでる最中のツイートと読了後のツイートをひとつにまとめたツイ録である。 ニューズウィーク日本版公式サイト http://www.newsweekjapan.jp/magazine/69277.php ニューズウィーク日本版公式アカウント @Newsweek_JAPAN フォーブス下院議員の寄稿記事(原文) http://the-diplomat.com/2012/03/08/americas-pacific-air-sea-battle-vision/ 2949 pv 19 1

まとめ ポスト脱原発世界会議の世界XII: テレ朝『つながろう!ニッポン ~レンズが震えた! 3.11 映像の証言~』ツダリ.. 2012年1月14日~15日に開催された「脱原発世界会議」後の世界。「会議」からもうすぐ2か月。東日本大震災の起きた3月11日の1周年の今日。テレビ朝日が報道特別番組を組んだ。以下は、その一部「第四部」の番組のツダり録である。 視聴番組:2012年3月11日(日)テレビ朝日 『つながろう!ニッポン ~レンズが震えた! 3.11 映像の証言~』 http://www.tv-asahi.co.jp/311/04.html 3638 pv 10 1

まとめ 【普天間返還】共同の在沖海兵隊ハワイ移転報道は事実だった~協定改定の転機を迎える日本~ #普天間 共同通信は先月31日、3000人規模の在沖海兵隊部隊がハワイに分散配置する情報が国防省筋からもたらされたとした。これに対し当初の受け入れ先グアムの地元メディアや有力者は猛反発。国防省側に即真偽を確かめる行動に出た。利権の多くを失うからか、半ばヒステリックに見える地元グアムの動きに反して、方々で国防省筋の情報がリークされ、分散移転が現実であることがわかってきた。以下は、この分散移転が日本にとって意味すること(協定改定の転機)を模索すべく、あるグアム在住の友人の仮説をもとに今後の展望をツイートしたもののまとめである。 (主要資料の出典一覧) ・共同 http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012013101001894.html ・Bloomberg(英)http://www.blo.. 3924 pv 22 1

まとめ 【普天間返還】更に削減される可能性のある米海兵隊の全兵力 パネッタ米国防長官は年頭の記者会見で米軍の全兵力を92,000人削減することを発表した。このうち海兵隊は20,000人が対象となっているが、当の海兵隊の機関誌『海兵隊タイムズ』が、ある研究報告に基づき更に4,800人規模の削減をやむを得ないとする考え方が支配的であるという見解を掲載した。研究報告のソースを辿り、それがCato Institute(ケイトー研究所)であることを突き止めたので、その内容を追ってみた。以下は、その過程をまとめたツイ録である。 (主要資料の出典一覧) ・BBC http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-16751973 ・MCT http://www.marinecorpstimes.com/news/2012/01/marine-2000.. 4981 pv 52 4

まとめ 【普天間返還】検証:米国防省筋が伝える在沖海兵隊1000人強規模のハワイ移転に関する報道の信頼性とその意図 沖縄タイムスは29日、1000人強規模の在沖海兵隊部隊がハワイに移転する提案が国防省側からなされていたとするHSAホノルル・スター・アドバタイザー紙の独占記事を引用。以下は、引用元のHSAの関連記事の内容からハワイでの動きの事実検証する過程をまとめたツイ録である。 (主要資料の出典一覧) ・BBC http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-16751973 ・Time http://battleland.blogs.time.com/2012/01/13/marines-on-okinawa-time-to-leave/ ・ロイター http://blogs.reuters.com/great-debate/2012/01/10/obamas-power-grab-.. 3711 pv 36 2

まとめ 【震災復興・安全保障・普天間】国民を守る為の国家戦略とは~国家予算の適切な運用に関する政策提言~ ブログ版もあります。 (上)http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2011/12/blog-post.html (中)http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2011/12/blog-post_20.html (下)http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2011/12/blog-post_7991.html 2673 pv 21 3

まとめ 【普天間返還とTPP】日本外交の実権を握る官僚主導外交の実態に警鐘を鳴らす 普天間返還に係る環境影響評価書提出問題。日本の最大野党・自民党の石原幹事長の訪米に端を発したこの問題を、報道の当初からずっと追ってきた。いまに至るまで、米側から評価書提出の要請があったとする「事実」を報じているのは、英文では日本側の英文報道記事のみ。 米軍機関紙「星条旗新聞」をはじめ、「Pacific News Center」他グアムの現地新聞など、海外メジャー紙に限らない各紙、合衆国議会連邦図書館データーベース「THOMAS」経由で得られた実際の法案関連情報、米軍事委員会・歳出委員会の両委員長公式サイト、両委員会公式サイトなど、あらゆるWebリソースを駆使してこの1週間、情報の出所を検証してきた。 結果として、今回の騒動は全て官僚に仕組まれたものではないかという推論に達した。諸所の判明した事実を繋ぎ合.. 3034 pv 24 1 user

まとめ 【普天間返還】孫崎享氏に対するレスに端を発したある疑惑の追及:なぜ日本政府は米議会未承認のグアム移転費用を払えるのか? なんとなく、これでここ数日の動きの背景と思惑が全て見えた気がする。 4611 pv 30 2

まとめ 【普天間返還】現実味を帯びてきたフィリピン移転の可能性 #普天間 折角ワシントンで生の情報を仕入れたので(ソースは当然明かせませんが)呟いたら関心を呼んだので情報の背景と展望を呟いてみました。久しぶりの普天間関連ツイートのまとめです。 2906 pv 36 2

米国防権限法

まとめ 米国防権限法:民主社会で国民の無期限拘留を認める法の成立を問題視しない日本マスコミの怠慢と責任 2011年12月31日、年末休暇前に滑り込みでオバマ大統領の署名により成立する米国防権限法(NDAA:National Defense Authorization Act)。日本のマスコミの関心はグアム移転予算の凍結が確定したことその一点に集中したが、米本国でははるかに深刻な問題として受け止められていた。NDAAはブッシュ政権時代に成立した愛国者法を強化するものであり、その施行により、①テロ対策の所管がFBI・CIAから国防総省に移管され、②同目的での4軍の国内運用が可能となり、③国防長官による議会への説明があれば米軍当局はテロ容疑のある米国民を無期限で拘留・尋問する権限を与えられるからである。 報道以外でも、国内でこの問題を扱う情報は少ない。だが本国では主要各紙含めて大問題となっており、一部の州(モンタ.. 5696 pv 75 11

まとめ 国防権限法:武装社会への道の是非~日本人も武装すべきか~ 2011年末に滑り込みで成立した米国防権限法(NDAA)は、ブッシュ政権時代に成立した愛国者法を強化するため、米国では深刻な問題として受け止められていた。 米国民には州法によって適用の違いはあるものの、合衆国憲法により武装の権利が保証されている。これは建国の理念(独立宣言)上、公権力が横暴になり人民を統治するに値しないと人民が判断したときに、武装により「自己の安全を確保すること」を認めるものであると一般に解されている。 ところが、国防権限法ではテロ対策の名目で国内でも軍事行動をとることが認められている。これでは国民に武装の権利が認められているとしても、圧倒的に不利である。武装の権利を無意味化する規定ともとれる。銃社会の根本を揺るがしかねないこの政策転換を、米国内外のマスコミは全く報じていないという。 .. 11201 pv 88 2 users 53

まとめ 国防権限法:全米で増え続けるFEMA巨大収容施設の情報との関連性 本年米国で施行される国防権限法が国防総省・軍に与える権限 「使われていない」「避難目的以外」で全米に点在するFEMA収容施設 全米に広がる巨大強制収容所 ~FEMA CONCENTRATION CAMPS~ http://cybervisionz.jugem.jp/?eid=120 2009年に書かれたこのブログ記事を元に関連性を簡単に検証してみた。 5588 pv 16 3

HRTF/UNEPS

まとめ 震災下の #HRTF 待望論再び?米海兵隊幹部が日米共助協定の推進を提案 ■議論の背景 東北大震災が起きて20日後、現役の在沖縄米海兵隊幹部ロバード・エルドリッジ氏が、「日米災害共助支援協定(仮称)」締結に基づく共同訓練の実施する提案を共同通信を介してジャパンタイムズに寄稿した。 「日米共助協定を結ぶときが来た」 Time for a Japan-U.S. mutual assistance treaty http://search.japantimes.co.jp/print/eo20110330a4.html エルドリッジ氏は、2005年当時、大阪大教授であったときにも、現国防次官補のウォレス・グレグソン太平洋海兵隊司令官(当時)との共著で、日本の防衛専門誌『セキュリタリアン』に大規模自然災害への対応を想定した、日米共同派遣構想に関する論文を寄稿していた。 「人道支援.. 2241 pv 13

まとめ #go_hatoタグから発展した #HRTFタグで始まった様々な国際緊急部隊構想についての議論のまとめ(6月8日終幕編) ある一人の呟きが、また大議論に発展した。 #go_hatoタグでは収まりきらない議論になってきたので、他に#go_hatoタグで普通に対話したい人がいることを考慮して新たに#hrtfタグを援用。これはだいぶ前に作ったタグだったのだが、ちょうどトピックと一致するのでそのまま援用した。 そしたら、、、、、、、文字通り大議論になった! http://togetter.com/li/26527 発端となったのはこの二人の議論! http://nearmetter.com/aiti2521/ryuucyan1 ――だったのが、今度はこの二人が議論の焦点に! http://nearmetter.com/nikosuke/ryuucyan1 ――さらに原点に立ち返るこの二人の議論にも発展! http://nea.. 1862 pv 5

まとめ #go_hato タグから発展した #HRTF タグで始まった様々な国際緊急部隊構想についての議論のまとめ(6月6日.. ある一人の呟きが、また大議論に発展した。 #go_hatoタグでは収まりきらない議論になってきたので、他に#go_hatoタグで普通に対話したい人がいることを考慮して新たに#hrtfタグを援用。これはだいぶ前に作ったタグだったのだが、ちょうどトピックと一致するのでそのまま援用した。 そしたら、、、、、、、文字通り大議論になった! http://togetter.com/li/26527 発端となったのはこの二人の議論! http://nearmetter.com/aiti2521/ryuucyan1 あまりにも色々と話が入り乱れたので、参加した全員で後で議論を振り返れるようにまとめてみた。このトゥギャリはその第6弾くらいに当たるが、第四弾から1日毎にまとめてみることにした。 本件に多大な関心をお寄.. 2212 pv 1

まとめ #go_hatoタグから発展した #HRTFタグで始まった様々な国際緊急部隊構想についての議論のまとめ(6月7日分) ある一人の呟きが、また大議論に発展した。 #go_hatoタグでは収まりきらない議論になってきたので、他に#go_hatoタグで普通に対話したい人がいることを考慮して新たに#hrtfタグを援用。これはだいぶ前に作ったタグだったのだが、ちょうどトピックと一致するのでそのまま援用した。 そしたら、、、、、、、文字通り大議論になった! http://togetter.com/li/26527 発端となったのはこの二人の議論! http://nearmetter.com/aiti2521/ryuucyan1 ――だったのが、今度はこの二人が議論の焦点に! http://nearmetter.com/nikosuke/ryuucyan1 あまりにも色々と話が入り乱れたので、参加した全員で後で議論を振り返れる.. 1651 pv

まとめ #go_hato タグから発展した #HRTF タグで始まった様々な国際緊急部隊構想についての議論のまとめ(6月4日.. ある一人の呟きが、また大議論に発展した。 #go_hatoタグでは収まりきらない議論になってきたので、他に#go_hatoタグで普通に対話したい人がいることを考慮して新たに#hrtfタグを援用。これはだいぶ前に作ったタグだったのだが、ちょうどトピックと一致するのでそのまま援用した。 そしたら、、、、、、、文字通り大議論になった! http://togetter.com/li/26527 発端となったのはこの二人の議論! http://nearmetter.com/aiti2521/ryuucyan1 あまりにも色々と話が入り乱れたので、参加した全員で後で議論を振り返れるようにまとめてみた。このトゥギャリはその第四弾くらい(?)に当たるが、第四弾からは1日毎にまとめてみることにした。必ず1日単位でキレ.. 2468 pv 1

まとめ 0531普天間・0528合意・社民離脱・普遍的管轄権・経済/地域安全保障・HRTF人道救援任務部隊・沖縄の自決権等に.. 総理公約の5月末当日。普天間や安全保障、沖縄の自決権をめぐり複数の人たちと同時進行でやりとりしました。それぞれテーマごとに並べることもできるのですが、ツイッター上でのone-on-one(一対一)のやりとりというのは、このように多重に並行して行われるものであり、それがツイッターというものであり、それが現実その場で進行してたことなので、そのままの形でまとめてみました。やりとりに参加してくださった皆さんありがとうございました! 3240 pv 4