
-
民俗学のイメージとして「妖怪」「夜這い」が代表するようになったのは何の影響?民俗学講義の受講生から言われて絶句した一言
38867 pv 230 58 users 43
-
柄谷行人『世界史の実験』読書メモ集
1412 pv 6 5
-
【マジかよ】「柳田国男はタピオカを食べていた」と聞いたので調べてみたら本当だった
46562 pv 265 20 users 974
-
木藤亮太+絓秀実『アナキスト民俗学』読書メモ集
2158 pv 10 1 user 267
-
正月にモチを食べる習慣は、「内臓食べたい、ホルモン食べたい」から始まった!?鹿児島県「フクマル(心臓)を母に食べさせ..
編集部イチオシなぜ正月に日本人はモチを食べるのか 実は、内臓を食べる代わりに餅を食べだした?(編集部)
15329 pv 208 7 users 91
-
同時代史料と相性が悪い「荒唐無稽な史料」の使い方
14146 pv 194 20 users 20
-
渡邊教授(ynabe39)の「最近の若い者は」関連のやりとり
2257 pv 1 2 users