
-
ストレスが限界を超えると娯楽に対してすら何も感じなくなる、に「すごくわかる」の声
195253 pv 1230 76 users 2022
-
ゲーセンが衰退した理由は家でもゲームができるからではなく、ゲーセン自体に未来がなくなったことに端を発していたのではないか
185794 pv 364 382 users 32
-
当時は下品な風俗として扱われていたコンテンツがいまは文化的な教養として扱われている
180614 pv 309 289 users 4
-
激務になって余裕がなくなると本が読めなくなる、視野が狭くなり、余裕がなくなり、頭のメモリを使わない娯楽しか享受できな..
162608 pv 759 909 users 2891
-
AIにやってほしいのは確定申告や危険な仕事なのに、AIが娯楽や芸術をやり人間がキツイ仕事をやるディストピアになってね?
118007 pv 391 487 users 282
-
一房2000円のシャインマスカットに怯んでたら、私が「娯楽が絶たれてる今、欲しい物を諦める理由って何?」と詰めてきた..
98027 pv 103 34 users 546
-
『ゲームを作ったことがなく遊んだこともない、何ならちょっと嫌いな人達』のゲーム作りをサポートした→哲学的な深い話にな..
87517 pv 127 9 users 257
-
昔は「長時間遊べるゲームがコスパ良い」と思ってたけど、今は「時間かかるゲームはコスパ悪い」と思うようになった ある漫..
77325 pv 132 302 users 1
-
鼻の毛穴パックすると言うと必ず『肌によくないですよ』と言われるが、そんな事は百も承知だ「あれは美容ではなく娯楽だ」
67562 pv 73 6 users 25
-
『無料・週刊配信でも「遅い」といわれる』エンタメの消費速度がインフレしてる現状って大丈夫なの?「追うの大変」
63855 pv 128 11 users 22
-
田舎出身貧困者の現役女子大生が修学旅行の話をしたよ
56141 pv 231 22 users 1
-
いまだに「大人が趣味に没頭するのは悪いことで仕事に邁進して家族を大事にするのが美徳」が蔓延している事に驚いた→趣味を..
54974 pv 240 23 users 31
-
昼間に放送されている地上波テレビの内容が「貧乏人に許される娯楽は憎しみと怒りだけ」という感じでとてもつらい
54107 pv 282 15 users 127
-
マンガやアニメなど娯楽に触れない子供は国語が苦手?
50855 pv 252 11 users 615
-
湯船にお湯が張られるのを観察する2名の白猫さん 背中から頭へのなだらかなラインとしっぽがたまらない「もしお湯が溢れて..
48085 pv 59 7 users 139
-
昭和レトロを楽しむ人達『現代の便利さを手放す気はない』旅行やアウトドアにも共通する価値観として共感される
40356 pv 78 29 users 118
-
水族館の魚は『生まれながらに外的皆無の安全な住処と食事を与えられ、勝手にやって来る“人間”という娯楽にも事欠かない最..
36361 pv 85 28 users 5
-
【ネトゲ】努力を強要するベテランと、ろくに努力しない初心者について
36281 pv 93 43 users 8
-
非常時に文化芸術が削がれるのは逆効果?「米軍サバイバルキットの中にはトランプ」「登山家が正気を保つための香水」
31771 pv 123 17 users 89
-
「そろそろゲームやろうかな」→3時間後「やりたいけど体動かないな」→2時間後「もう今日はゲームいいや」の悲しみ、わか..
28964 pv 75 43 users 30
-
趣味や好きなことを「楽しめないな」と思ったときは維持しようとしなくていい「"好き"はお休みしていいんだよ」
24941 pv 38 4 users 97
-
人は生きていく為に音楽も漫画もアニメも映画も小説も必要無い
20971 pv 9 2 users 1
-
水戸の映画館跡地を巡る
18710 pv 22 698