行政法たんのまとめ一覧表

今までわたしが作ったまとめを分野ごとに分類、整序して、どんなまとめがあるかを一覧しやすいようにしました。  同じ分類の中では、 (1)より総論的な内容のまとめ、 (2)体系的に並べると前に置かれるべき内容のまとめ、 続きを読む
24

目次

 0 法学一般・基礎法
 1 行政法
 (1) 文献紹介
 (2) 行政法総論・行政救済法
 (3) 行政法上のいろんな制度
 (4) 気象・防災関係法
 (5) 特定秘密保護法
 2 憲法
 3 民事法
 4 自然科学
 5 議論の方法論
 6 制度論
 7 学術たん
 (1)学術たん以外にもかかわる話
 (2)主として学術たんにかかわる話

0 法学一般・基礎法

まとめ 法学・法律を学ぶ意義と、六法を買う理由 ― #学術たん新年度ガイダンス 2016 # 学術たん新年度ガイダンス 2016 http://togetter.com/li/961479 からわたしのツイートを抜き出し、項目を付けたまとめです。 まとめの末尾に関連まとめへのリンクも張っています。 4108 pv 5
まとめ 六法の選び方・使い方 目次   1 「六法」とは   2 六法の選び方・使い方   (1)本論   (2)行政法学習用の六法の選び方   (3)六法のばらし方   (4)付論   3 古い六法の使い方   4 関連するまとめ   5 余談  (参考リンク)  電子政府の総合窓口e-Gov[イーガブ]   https://www.e-gov.go.jp/  法令データ提供システム   http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi 19135 pv 190 3 users 1
まとめ 科学的方法のプロセス:検証、実験について ごくかんたんに。 現代文たんがつぶやいた「科学的方法のプロセス」をもとに、基礎心理学くんと話してみました。 9851 pv 112 1
まとめ 法学における学説の理論的正当性と直感的妥当性のせめぎ合い  やりとり、つぶやきを学術たんごとに分類してまとめました。 1 法学たん(その1) 2 法学たん(その2) 3 民法くん 4 行政法たん(その1) 5 日本国憲法改正草案たん 6 論議後の反応など 7 行政法たん(その2) 10154 pv 84 2 users 2

1 行政法

(1) 文献紹介

まとめ 法学入門者へのブックガイド ~行政法たん編~ 法学たんをはじめとした法学・政治学系学術たんの手による「法学入門者へのブックガイド」を受けて、わたしも本や論考をいくつか紹介してみました。 1 法学・法律実務通論(1冊) 2 行政法(1冊) 3 条文の読み方・扱い方(4冊) 4 行政法の読み方・扱い方(1通) (補足) つぶやくときに参照する文献 (わたしのつぶやきもそのうち「法学入門者へのブックガイド」 http://togetter.com/li/597932 に組み入れてくれると思うけど、備忘用に自分でもまとめました。) 5323 pv 8

(2) 行政法総論・行政救済法

まとめ 『行政法とは何か』についての簡単なまとめ 初期のつぶやきや最近のつぶやきをまとめたもの。 これ以上詳しいことは私もあまり把握していないです。今のところは。 12964 pv 183 4 users
まとめ 努力義務、基本法ってどんなもの? ~「国民の責務」の規定を題材に~ 目次  1 条文資料  2 努力義務  3 基本法 4330 pv 9 1 user 3
まとめ 登録制の具体例 ~架空の制度 『生八ツ橋販売業登録』 を例に~ ※ この制度はフィクションです。実在する商品、自治体とは何の関係もありません。 6575 pv 149
まとめ 情報公開請求の商用目的利用 目次 1 定期テスト問題の開示請求に対する開示拒否 2 商用目的の情報公開請求に対する開示拒否 3 商用目的の情報公開請求に対する手数料増額 3613 pv 6
まとめ 行政不服審査の教示制度 かなり前のやり取りをまとめてみました。 1393 pv 1
まとめ 千葉市のゴミ袋開封調査について憲法上、法令上の根拠を考えてみる わたしのつぶやきと、他の方のつぶやきで勉強になったもの(「5 他のまとめ」ですでにまとめられていたものを除く。)をまとめました。 1 前提  (1) 千葉市長に対する指摘  (2) やりとりに関する反応  2 行政法たん  (1) 本論  (2) 補足(行政調査について)  (3) 補足(プライバシーの権利について)  3 黒田先生  4 babel先生  5 憲法12条?  6 他のまとめ  24009 pv 234 34 users 22

(3) 行政法上のいろんな制度

まとめ 斜め向きの信号機を設置できるか & 条例制定の直接請求をするとき署名簿に条例案を添付する必要はあるか どちらも6つ程度の短い連続ツイートで、共通点も多少あるので(一方は委任命令、もう一方は執行命令)一緒にまとめました。 1 斜め向きの信号機を設置できるか 2 条例制定の直接請求をするとき、署名簿に条例案を添付する必要はあるか 1610 pv 4 6
まとめ 公文書館による歴史公文書等の保存・公開について 学術たん連携企画「フランスの文化政策」で古文書の管理についてつぶやかれているのを見て… 「そういえば歴史公文書なら公文書館が管理できるはずだし、公文書でなくても寄贈を受けたりすれば同じく公文書館が管理できたはず…」ということを思い出して、簡単に調べてみました。 関連する法律の条文を追っかけただけなので、ほんとにごく簡単な内容です。 1470 pv 18
まとめ 秋分の日をお休みに。太陽暦と天文台と官報と。 目次  1 「秋分日」がいつになるかの定め方  2 秋分日が何月何日かを決めるのに使用する暦の定め方 1149 pv 2
まとめ 【雑談】 戦時法規について 戦争についての法律的なことを学びたいという話から、戦争に関する法の話に発展しました。 837 pv
まとめ 請願法ってそんなに強力な法律なのかな ある参院議員が園遊会で天皇陛下にお手紙を手渡したことについて  そもそも請願法が適用されないお手紙かもよ。  請願法違反だとしても処罰されることはないよ。  議院から懲罰を受ける可能性は残るけど。 …というお話をつぶやきました。 簡潔にまとまっている法学たんのつぶやきも導入として使わせていただいてます。 10597 pv 121 1 user 4
1 ・・ 4 次へ