6万フォロワー雑学インフルエンサー「辞典から消えた言葉はこちら!」編纂者「削除されていません」どういうこと……?

Togetterの闇。
56
まとめ 2019年を象徴する #今年の新語 トップ10発表!鴻上尚史さんをゲストに迎え、辞書を編む人が選んだ言葉は? #国語.. http://tokyocultureculture.com/event/general/29154 2019年12月3日 東京カルチャーカルチャーで「三省堂 辞書を編む人が選ぶ 今年の新語」が今年も「国語辞典ナイト」とコラボ!ここでしか聞けない国語辞典の話題が満載です。 前半は鴻上尚史さんをゲストに招き、選考委員が実際に書いた語釈とともに「今年の新語2019」ベスト10を発表。 後半は国語辞典ナイトの面々が、抱腹絶倒のプレゼンや、観客参加型ゲームなどの面白企画を繰り広げました。 【 出演 】 鴻上尚史(作家・演出家) 小野正弘(『三省堂現代新国語辞典』編集委員、「今年の新語2019」選考委員)、 飯間浩明(『三省堂国語辞典』編集委員、「今年の新語2019」選考委員)、 瀧本多加志(三省堂出版局長、「今年.. 8216 pv 35 1 user 3
まとめ #国語辞典ナイト 7 今回は「校正・校閲」大特集!プロの校正者による実演やあのドラマへのツッコミも…? #カルカル 国語辞典ナイト7~校正・校閲スペシャル!! http://tokyocultureculture.com/event/general/24974 の様子をまとめました。 33350 pv 223 33 users 247
まとめ 国語辞典ナイト5~国語辞典最強エンタテイメント! #国語辞典ナイト #東京カルチャーカルチャー #カルカル 国語辞典最強エンターテインメント!国語辞典ブームついに到来!色んなメディアでいま国語辞典の特集が組まれる中、その火付け役(?)となったこの毎回超満員大人気の国語辞典ナイトが沢山の新ネタを引っさげて5回目の開催です! 4093 pv 23 1 user
まとめ 国語辞典好きのための国語辞典オンリーイベント!!真昼の国語辞典ナイト2~国語辞典ファン新年会!~ #国語辞典ナイト あの伝説の「国語辞典オンリーイベント」が帰ってきた! 真昼の国語辞典ナイト2~国語辞典ファン新年会!~ 2014年、世界初の「国語辞典オンリーイベント」として緊急開催された、伝説のイベントが帰ってきた! 第一部は……前回のイベントで行われ、国語辞典界に激震が走った『KJT(国語辞典)総選挙』。 投票の結果、日本で一番売れているという「新明解国語辞典」が1位となったが……果たしてそれでいいのか!? 今回の総選挙では「小型辞書(アプリのあるやつ)」に的を絞って徹底比較。 絶大な支持率をほこる「新明解国語辞典」を倒す国語辞典は現れるのか……。 第二部は……「週刊漫画誌から勝手に用例採集検討会議」を開催。 「え? どの国語辞典にも「賞金首」がのってない!?」 「『刃牙』のふりがなってなんかおかしい!?.. 22146 pv 147 5 users 33
まとめ 辞書マニア集結!辞書を愛で、辞書の未来を考える #国語辞典ナイト 参加者のツイートまとめ 国語辞典編纂者・飯間浩明氏、デイリーポータルZライター・西村まさゆき氏主催の辞書イベント「国語辞典ナイト」が1/15日、渋谷にある東京カルチャーカルチャーで開催。大盛況のうちに終わったイベントの参加者のツイートを主にハッシュタグからまとめました。 37378 pv 113 8 users 171
まとめ 的を射る?得る?「的を得る」も誤用ではない。国語辞典編纂者さんの解説 岡崎体育さんのMVでもネタになってたとは 9887 pv 65 1 user
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「○○は誤用だ」という主張に対し、「でも、ことばは変化するものだから」という反論は、正しいのだけど、説得力を持たない場合が多い。批判する人はその変化自体を批判しているからです。代わりに「100年前からあります」「本来とされる言い方も新しい」など、事実を示したい。これは効果的です。

2017-09-22 10:51:53
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

相手が「その言い方は失礼に感じる」と言うなら、それを避けてあげるのも思いやりです。ただ、「昔からそうだ」「そう言われている」という主張を聞いたら、「本当に昔からなのか」「誰が言ってるのか」と疑問を持ってみることも必要です。私も気づいたことがあれば情報提供します。

2020-01-30 06:28:32

関連記事その2

けんたろ| クイズ図解 @kenlife202010

若い世代が投票に行く価値ってこういうことです。まだどこに投票すればいいかわからない人は固ツイに公約まとめてるので参考にしてみてください。 pic.twitter.com/axmsLlKxAI

2022-07-10 06:31:03
拡大
るかぽん @漫画かき @rukapon

選挙が近いので、投票に行くメリットのマンガ(再掲) 誰に入れるか決められないし、悩んじゃうし、面倒だけど、行かないと逆にどんどん生活環境が悪くなってしまうかも…という話。 #日記まんが #エッセイ漫画  #コルクラボマンガ専科 pic.twitter.com/JGBySWWUBL

2022-06-22 16:20:24
拡大

「include_user:kenlife202010」の検索結果 - Togetter
https://togetter.com/search?q=include_user:kenlife202010&t=q&sort=created_at

まとめ けんたろ(@kenlife202010)はインチキ雑学で稼いでるって本当?不祥事は?炎上は?まとめてみました!2024 誤情報と盗用で侮辱する行為はハラスメントで学びが足りないです。一番気持ち悪いのは「価値観の対義語は愛」 17729 pv 4 2 users