
-
授業で日本語の「いる」と「ある」の違いを説明したら学生がうっとりした
221305 pv 226 478 users 177
-
『衝撃の語源』エスカレートという英単語はエスカレーターから生まれた新しい動詞だった
31599 pv 104 253 users 65
-
異世界転生モノが英語で「isekai」と形容されているのは以前から知っていたが、とうとう「to be isekai'..
13517 pv 61 2 users 1
-
「ベトナム人留学生が発狂していた」日本語学校の先生が語る、衣類の動詞「かぶる/着る/巻く/履く」の難しさについて
99329 pv 131 63 users 1444
-
江戸時代にはお茶漬けを食べる事を指す『ちゃづる』という動詞があったらしい→どういう日本語の構造なのか?気になるみなさん
17618 pv 48 2 users 145
-
イディッシュ語の動詞の現在人称変化
547 pv 3
-
「動詞になっている動物『象(かたど)る』以外にいるのか」という疑問からリプライに「狼狽る」「牛耳る」など、動物を使っ..
12122 pv 49 21 users 3
-
findに『思う』という意味がある理由についての解説ツイートまとめ
10922 pv 25 1 user 13
-
【漢字】すべて「た」で始まる動詞です。成人なら30個中20個は読める…!?「厨二病に罹患したり腐ったりしたおかげで読..
80247 pv 309 125 users 953
-
文法をマスターする方法
2406 pv 9
-
古典ギリシア語:時制の全体像@Hellenike_tan
7226 pv 24 2 users
-
「好きです」「好きます」について考えた(+α)
5833 pv 15
-
【 #日本語 】「射止める」
1222 pv 5
-
「寿司が食べたい」/「寿司を食べたい」 どっちが文法通り?
17352 pv 12 120
-
「作りもの」「作られもの」? 動詞連用形+名詞のお話。
3804 pv 3 8 users