
-
市街地戦闘の極意について
2866pv 1 user
-
「火縄銃射的・鉄砲足軽体験所」が長篠の戦い古戦場に→12発200円で遊べるらしい
13182pv 52
-
鉄砲趣味者死亡かるた
3451pv 8
-
照尺びぼーろく
556pv
-
九四式拳銃雑
988pv
-
市街地戦闘と戦車と機関銃
3009pv 1
-
四式自動小銃備忘録
1665pv
-
桑原製軽便拳銃の詳細
1433pv 2
-
お酒呑みながらの鉄砲話
991pv
-
桑原銃砲店のカタログが届いた
2962pv 2
-
三十年式銃雑語
3202pv 3
-
鉄砲の制式審査とわ?
1206pv 1
-
3歳児に「夜ご飯何がいい?」と聞いたらぶっ飛んだものを要求されたがジャンルは絞れた→様々な考察や我が子の珍回答が集まる
77191pv 25 1 user
-
二十六年式拳銃
2783pv 6
-
ドイツの機関銃と日章旗帝国の軽機関銃徒然
4465pv 4
-
『自衛隊の銃器』から62式機関銃の試作品考
5452pv 8
-
定時後のむにむに鉄砲話
2796pv 1
-
事務員が「あれなんでしたっけ、釈迦に鉄砲みたいな」といって爆笑した→さまざまな解釈が集まる
44904pv 60 3 users 10
-
鉄炮伝来時にポルトガル人から「ネジ」を習得する以前に、「ねじる」という言葉はあったのか?
編集部イチオシ「ねじる」の語源の話から、鉄砲はなぜ「射る」のではなく「撃つ」?という疑問まで(編集部)
33448pv 124 42 users 93
-
FP-45リベレーター『鉄砲のカタチをした狂気』
10176pv 29
-
MG42から始まる機関銃徒然
5030pv 5 117
-
火縄銃・砲術
14342pv 4
-
7月4日の74式車載機関銃話
6878pv 17
-
日野式自動小銃概論
6766pv 10
-
小銃の脚について
3953pv 6 1 user 27