
鴻吉(こうきち)Jr.
@ken73ok
「最適なエネルギー供給手段は社会情勢等に応じて変化するもの。今の理想も10年後は最適解ではないことも…」「じゃあどうする?」「手段は多い方が良い!その中で何を選択するか…」「『できない』と『できるけどやらない』」は違う」「そんな中で、とりあえず僕は省エネに邁進する」
-
自動販売機の飲み物が『キンキンに冷えていない』と感じられるケースがありますが…→ヒートポンプ式の限界だった
34043 pv 123 12 users 328
-
これもテレワークの弊害...?あんなに家庭で優しかったパパが、Zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を見て家族が震え上が..
197971 pv 354 360 users 1252
-
「失敗したことを責めるのはやめてほしい」されたら無視して良いという新社会人への怒り方を描いた漫画
191969 pv 619 649 users 356
-
スイス育ちの人が日本の人とコミュニケーションが難しいという理由に共感する声「人にものを教えるときに気をつけたい」
202064 pv 987 613 users 5962
-
とある学者が生み出した『毒は薄めても毒』に対して「濃度と絶対量が大事」「逆に何が毒じゃないの」の声
25917 pv 181 16 users 28
-
-
-
「電話がイヤ」で会社辞める若者 上司への取り次ぎすら苦痛、理由は? という記事に若者じゃないけど気持ちわかるというツ..
120892 pv 644 258 users 90
-
《詳細な土壌調査を省略しても、「復興」は進まない》
765 pv 20 1
-
冷房の28℃設定は省エネどころか生産性が落ちて仕事が滞る?「25℃で真夏日だもんな」「個人差もある」などの意見
14133 pv 79 2 users 10
-
会社に貼り出されている「できない病にかかってない?」のポスターに批判殺到「それが経営陣の仕事だろう」
333595 pv 1394 582 users 745
-
2017年5月1日の午後関東の空間線量率が一時的に上がった理由:雨の中の天然放射性物質ビスマス214のせいで浪江町の..
26963 pv 644 6 users 103
-
若年層の離職の多発を役員が検討した結果導き出された三つの理由がどうしようもない
58961 pv 366 31 users 319
-
「ミスピーチは原発を目指した-福島産の桃吐かれ」【共同通信】記事への好意的なご意見 #Fukushima
11412 pv 216 2 users 229
-
「放射能は消えず菌のように世界に飛び散るのです。」に対する反応
25000 pv 722 1 user 28
-
ついにTOKIOから「アイドル」という文字が消える
24075 pv 180 5 users 49
-
「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
610604 pv 10182 2088 users 10109
-
「福島の高校生、廃炉現場を見学 18歳未満で事故後初」
30680 pv 673 22 users 202
-
福島第一原発を福島県の高校生が視察
14827 pv 680 5 users 29
-
「東京が壊滅する日」タイムリミットの1年後(2016年7月17日) 東京は壊滅したのか? いいえ、都知事選の真っ最中..
347069 pv 9229 476 users 1059
-
毎日新聞が検出限界値の不等号の意味を理解せず、福島県浪江町の大柿ダムの表層水からセシウム検出と報じた件
106743 pv 3232 59 users 369
-
卓球・水谷隼選手が銅メダル獲得で似ていると噂のあの芸人が反応→水谷選手の返しが秀逸だった
22860 pv 90 17 users 2
-
ロンブー淳氏「茨城に行ったら大量に鼻血が出た」←ぇ?
58735 pv 806 34 users 465
-
「小学生が悪事を先生に言いつける歌」地域での違いがよくわかるTL
104350 pv 734 37 users 3047