
-
図書館から借りてきた本、蛍光ペンでマーキングしてあって読みづらいな→あることに気付き一瞬で貴重資料になった
731174 pv 150 64 users 64
-
給与が段違い 一橋大から香港科技大に移ります
468074 pv 2789 829 users 3905
-
入荷されたサバから研究用の電子タグが発見された→拡散の結果、サバを放流した人から連絡がくる
212533 pv 451 201 users 531
-
北大助手時代、国際会議の通訳者が高学歴の専業主婦ばかりで「東京は恐ろしい」と思ったわけとは
195438 pv 791 326 users 129
-
著名な教授が集まるつよつよ研究会で『素人質問で恐縮ですが…』を遥かに超えるパワーワードが飛び出した!「絶対に勝てない..
162874 pv 435 51 users 315
-
日本の大企業が新技術モノにできない原因
135703 pv 399 237 users 374
-
「大学院に入って衝撃的だったことは"極めて優秀な先輩が何人もアカデミアを去ること"」東大院在学中の神経科学者が語る実..
135239 pv 485 423 users 347
-
博士課程の男の子が「自分の研究の話に興味持ってくれる女の子が好き」と言うので『チョロw』と思ってたが、見事にブーメラ..
131309 pv 135 262 users 187
-
ChatGPTを筆頭に信じられないレベルでAIが進化しているが「なぜAIがこんなにも『急激に』質が良くなったかを」を..
128587 pv 630 683 users 830
-
-
超天才が地方の病院で臨床をしたり整形外科医でリハビリをしているが、優秀な人たちが医者になるって国家の損失なんじゃない..
119259 pv 194 502 users 28
-
千葉大(日本トップ20位)、お金がなくて論文購読一部中止→パン屋で例えると小麦粉が買えないくらいやばいらしい
106456 pv 463 126 users 696
-
助教が「ベッド買ったらQOL上がった」と言うので微笑ましく思うも、内容が想像していた物と異なり一気にホラー話に
104473 pv 80 140 users 498
-
研究者の夫に「旅行先のこと、なにか調べた?」と聞いたら返しが斜め上だった「最高の返し」
104228 pv 103 205 users 39
-
NHK事件の涙で九州大学のある研究者の死が取り上げられる
97461 pv 141 28 users 189
-
「私には調和を重んじる生き方はできない」ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんが日本から米国籍に変えた理由を語る
94506 pv 286 309 users 402
-
軟体動物多様性学会さんが語る「巻貝を食す際にわざわざ完璧に抜こうとするのは日本人ぐらい」という話が興味深い
93234 pv 195 148 users 111
-
研究者にガンガン声をかけ予定だけ抑え、最終的に出演者を一人に絞って残りを全キャンセルする番組、研究者ネットワークでバ..
89375 pv 132 8 users 21
-
大学時代に「先生の意見は違うと思う」と書いたら3倍くらいの反論と参考文献が返ってきて感動した話
74654 pv 84 38 users 458
-
本の所蔵者が亡くなった後、遺族が一番警戒すべき相手は弟子!? ゾッとするエピソードも
69158 pv 330 26 users 112
-
「STAP細胞」発表後の絶賛からファクトチェックの経緯まで…当時の研究者たちの反応を病理学博士が振り返る
68632 pv 188 140 users 288
-
TOKIOが新種の生物などを発見するニュースを見ると周囲の理解と反応の早さと支援の厚さを羨ましく思う、という研究者のお話
66584 pv 590 36 users 301
-
「一部の」郷土史家の困った話~『史料は持ってる、けど見せないよー』とか…
63534 pv 280 26 users 281
-
天体研究でかなりの成果を上げた学者さんの「なぜできたのか?」への回答が良すぎる→「言ってみたい」「ニュートンとの共通..
62878 pv 110 5 users 1185
-
論文が学術雑誌に掲載されるといくらもらえる?書いても読んでもお金がかかる「論文」という謎システムの話
62720 pv 211 58 users 111