
staircase
@gyontapaw
福島市在住。男性。自営業。年齢<60。趣味:テニス(うそ)
-
福島県で甲状腺癌が激増しているわけではないよ、というお話。
156816 pv 4063 99 users 1101
-
現代日本の「リベラル」は概して《リベラルではない》
70131 pv 1555 204 users 375
-
脱被曝主義に基づく「人はスクリーニングしてから動かすのが良い」とは
3160 pv 63 1 user 2
-
あみこ(amiko178)さんの被災地へのTV取材について思う事
3522 pv 92 4
-
3200 ベクレルって、危険なの?そうじゃないの?知識ある人、猿にわかるように教えて。
5905 pv 90 9 users 15
-
3200ベクレルって危険なの?-猿にわかるよう説明してもらった。
43730 pv 403 165 users 118
-
汚染水の流出を恐れるあまりリスクが高まる悪循環
18321 pv 637 34 users 80
-
津田和俊さんによるICRPダイアログセミナー第6回実況
4070 pv 49 1 user 4
-
りり△氏、山本太郎氏に直撃インタビュー。
35169 pv 661 14 users 124
-
上海さん作成2013年7月福島市各支所の空間線量率の推移
3741 pv 30 1
-
熊本学園大での意見交換会:ふくしまこども大使派遣に反対する避難者の話を聞いてきた
31346 pv 475 34 users 54
-
武田邦彦さんの郡山講演2013年7月19日(予定)
2755 pv 16 1 user
-
NHK総合 明日へ-支えあおう-「福島に戻っても、戻らなくても…~県外避難・3年目の暮らし~」の反応。
7538 pv 134 3 users 37
-
この新聞記事は「ふくしま子ども大使」をどう伝えたいのか?
21586 pv 467 22 users 31
-
8bitNewsの市民発信についての対話
26383 pv 533 18 users 14
-
2013年4月11日:早野坪倉宮崎 福島の内部被曝論文公開
56031 pv 1434 83 users 246
-
早野龍五さんがA社のO記者の記事を待ちわびた日w
19303 pv 202 15 users 17
-
ゴジてれChu!2013年3月20日放送 シリーズ「ふくしまの未来」まとめ。
92091 pv 2028 52 users 243
-
環境庁実施、各地の小児甲状腺嚢胞検出率 2013年3月8日プレスリリース
10016 pv 110 2 users 21
-
神戸での小児甲状腺コントロール調査について…東京でも長崎でも
34444 pv 727 14 users 115
-
細野議員の2013・3・3読売新聞一面記事へのコメント。
3183 pv 32 1 user 2
-
ダニエル・カール氏「なして人間が、うそをつくんだ?」
89269 pv 1862 68 users 169
-
『小児甲状腺がん発生リスクが通常の10倍近くに上がっていると言っていいのだろうか』斗ヶ沢氏の指摘
29923 pv 623 39 users 121
-
小児甲状腺がん発生率とスクリーニング結果を比較するのは適切ではない=斗ヶ沢秀俊氏(毎日新聞)
8540 pv 134 3 users 22
-
PKA先生による「有病率とスクリーニング発見率の間に生じる差」についての解説
37782 pv 1120 58 users 112