
山本アヒコ
@lostoman
ライトノベルとthe pillows、坂本真綾を愛してます。ライブ最高。USTでDJ見るの楽しすぎる。DJやってみたくなってたり。DTMもDJも機材買っただけの人。
-
子どものシルクロードのイメージって、だいぶあやふやだったな…『歴史を学んで理解した陸のシルクロード』が面白い
23638 pv 128 55 users 1
-
4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった
76458 pv 248 403 users 92
-
猫組長(nekokumicho)氏によるカルロス・ゴーン氏の特別背任・金商法解説【4/7追記】
518091 pv 4323 829 users 2877
-
「フリントロック・ファンタジー」の胎動~欧米で流行の兆し、「自分も描きたい」と語る漫画家も。江戸の博徒も実は使用?
36571 pv 448 52 users 179
-
「受け付け」「受付け」「受付」など言葉の微妙な違いについて、正式な書類はこの法則に則っているという分かりやすい説明が..
366524 pv 289 423 users 2349
-
西部劇でよく見る幌馬車の内部はこうなっている、というお話がけっこう意外で面白い「思った以上に部屋っぽい」
45818 pv 190 66 users 31
-
ミクダヨーさんの近代美術史
183581 pv 1531 371 users 279
-
各社の技術リリースを読む化粧品オタクさんがみつけた「見た目がカラフルなファンデの意味」
41497 pv 62 13 users 20
-
江戸時代に天狗にさらわれた人のお話が面白すぎて紹介された途端に価格高騰「天狗の仕業か」「めっちゃ読みたい」【追記あり】
222816 pv 1355 569 users 879
-
アニメ犯罪を追う海外ドラマ「ANIME CRIMES DIVISION」がカオスすぎて面白い「お前は地下遊戯王の危険..
294169 pv 1207 647 users 443
-
「常軌を逸している」趣味で25年にわたり様々なヘビの毒を摂取してきたパンクロッカー、彼が蓄えた抗毒血清の研究が本格的..
199387 pv 1002 438 users 853
-
(集合体恐怖注意)ヨロイジネズミの背骨の骨格の神秘「宇宙探査とかに使えるかも?」
23807 pv 21 8 users
-
米子市立図書館の「おとなのための100選」が読み手を選びそうなほどハードコアなものだった「このリストはブクマする」「..
26858 pv 280 21 users 509
-
-
書店員の矜持
72062 pv 641 210 users 41
-
18世紀の上流階級の女性の着替えはこんなにも複雑だったのかと話題に「こういう構造だったとは」「こりゃ大変だ」
98128 pv 458 362 users 303
-
鈴木智彦さんによるウナギ事情取材ツイートまとめ
21700 pv 553 49 users 95
-
和弓と洋弓の分かりやすい違いとは→弓のお話で盛り上がる人々「ワクワクが止まらない」
110486 pv 219 6 users 44
-
「鬱になる原因は長時間労働ではなく人前で自分の能力の無さが露呈する事にある」という指摘に非常に納得のTL「まさに」「..
271681 pv 1565 832 users 1175
-
オーストラリアの調査船が採集した海洋生物がどれもこれもヤバすぎて一同大興奮「なんでそうなっちゃったんだ」
227165 pv 1200 354 users 1496
-
FPSが上手い人とそうでない人の違いを表した漫画が的を射ている
104629 pv 106 1 user 1
-
魔法使いはなぜ「杖」を使うんだろう?~その歴史と意味について
120502 pv 470 260 users 80
-
うめ先生による「新人賞くらいなら突破できる物語の作り方」@東大「技術とコンテンツ」
編集部イチオシ新人賞くらいなら取れる!物語の書き方講義 プロ漫画家が語る!カードを使ったプロット組の訓練(編集部)
94410 pv 360 706 users 187
-
ヨーロッパ史と中国史から実在が確認できる「騎馬弩兵」とは何か?―騎乗してクロスボウ(弩)を発射する兵士たち―
編集部イチオシ弓とは違う「弩」という武器の存在について 弩(クロスボウ)は、ヨーロッパや中国で実在していた(編集部)
42754 pv 234 21 users 328
-
【追記あり】「スサノオを祀った神社の多くは被災を免れている」?神社の祭神と東日本大震災の被害との関連を調べた研究が面白い
171558 pv 1295 635 users 1018