
ねこつかわれ(he/him)
@sunaoh
「公式RT」は基本的に同意などの表明。/ 糸を通そうとする針穴がどんなものなのかの、出来るだけ丁寧な確認に、なるべく努められた方が良いようだと知らしめられている。/愚考録でお目汚し致します。/保護猫と同居しています。/自認はシスヘテロです。
-
ポスト3・11の科学と『社会的なもの』
5533 pv 61 4 users 12
-
血も涙もない事実とそれを都合よく忘れることの容易さ
2746 pv 23
-
現在の規制委員会のミッションはあくまで政治的正統性の獲得にある
2507 pv 13 2 users 1
-
『経済ジェノサイド: フリードマンと世界経済の半世紀 』
9513 pv 70 1 user 12
-
「科学vs工学vs社会」という三項のせめぎ合い、その扱い方
14980 pv 159 42 users 14
-
fuuasumma さんの「農業を救う」ことについての考察
4746 pv 47 21
-
遺伝子組換えトウモロコシNK603の毒性問題の件
5499 pv 32 1 user 3
-
「チェルノブイリは女たちを変えた」を読んで
6077 pv 89 1 user
-
「非暴力」について
2743 pv 21
-
非暴力をめぐるやりとり
4607 pv 23
-
市民的不服従をめぐるやりとり
10710 pv 88 5 users 8
-
大飯原発デモとハーバーマスの「核時代の市民的不服従」
10197 pv 200 12 users 6
-
ジョゼ・ボヴェ氏の問う非暴力直接行動の正統性
4753 pv 55 4
-
kikumaco氏とsunaohのやりとり 2012.5.3
3920 pv 17 9 users 2
-
堀潤さんの福島リポートツイート 2012.5.4 とワタクシの感想とか
3595 pv 39 4
-
「死生観」という言葉の政治性
6517 pv 41 12 users 2
-
ヒロシマ、ナガサキ、ミナマタ、フクシマなどのカタカナ表記に関するflurryさんの考察とそれを巡るやりとりとか
6647 pv 21 10 users
-
-
藤堂史明先生による 2012年1月16日 食品安全委員会の「食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物..
2969 pv 16 2 users 1
-
kikumaco先生とsunaohのとあるやりとり
9140 pv 53 18 users 3
-
サイエンスコミュニケーションの現状の一角についての @katoyori さんの視点
1742 pv 2 1 user
-
twitterだけで延々と放射能汚染や被曝や原発の議論をしてるひとたちへの投げ掛けとその具体策の例
3678 pv 16 2 users
-
菊池誠 kikumaco_x 先生とのやり取りに端を発する高橋健太郎 kentarotakahash さんによるメル..
34338 pv 352 27 users 18
-
トランスサイエンス・ポストノーマルサイエンス/「科学だけでは答えを出せない問題」にどう取り組むか/「公共的決定の主体..
9898 pv 42 7 users 3
-
「14日21時に福島第一原発で何があったのか?〜SPEEDIデータの空白」
4143 pv 65 1 user 1